2月14日のバレンタインデーを前に、2月10日の10時からバレンタインイベントがスタートしました。
開催時期は、2月14日の20:00までとなっています。
今回のイベントでは、フラベベというポケモンが初実装されます。
様々なカラーがあり、世界中の地域で色が異なるようです。
日本では、世界共通の白、オレンジに加えて、アジア太平洋地域限定の青が出現します。
野生でラッキーも出現
管理人は、数年放置した復帰勢なのでラッキーを捕まえたことがありませんでした。(交換で一体いただき、不思議なあめでハピナスに進化しました)
この機会に大量にゲットしたいところです。
グローバルチャレンジ開催
世界中のトレーナーと協力して、ギフトを70,000,000個贈ると博士に送ってもらえるアメが3倍になります。
終了期間は2月15日の17:00までで、おそらく明日2月11日にはチャレンジ達成となるでしょう。
2月10日の日記
イベント初日は、ラッキーを1体ゲットすることが出来ましたがそれ以外は見ることが出来ませんでした。
基本ポケモンGOは自宅プレイになりますが、今日は時間も取れずおこうも使えていません。
ルアーは自宅から届くところがないため、モジュール系のボーナスはあまり意味がなく残念です。
ジムは届くところにありますが、確認できたのはニドクインのレイドくらいでした。
2月11日の日記
今日は祝日のお休みだったため、家族で梅の花を見に公園に行きました。
ジムやポケストップも多い大きな公園でしたが、ラッキーをゲットすることは出来ず、自宅で一匹ゲットしました。
明日のコミニティデイに向け、ボールをたくさんゲット出来てよかったです。
2月12日の日記
11時から17時までコミニティデイが開催されました。
大量のはねっこが出現し、ほしのすなが3倍の熱いイベントでしたが、おこうをたいて1時間ほどやったら正直お腹いっぱいになりました。
色違いもぼちぼち出て、ほしのすなと経験値も結構たまったので満足です。
ラッキーの方が欲しいかもという感じですが、今日も巡り合えていません。
2月13日の日記
3連休最終日でしたが、特に遠方に出かけることなかったため、自宅でのポケ活でした。
ラッキーは2回遭遇しましたが、二つとも星1であめの回収のみでした。
自宅でわくポケモンの捕獲と、自宅から届くジムでのコイン確保と日常でした。
2月14日の日記
イベント最終日でしたが、ラッキーを想ったようにゲットすることは出来ませんでした。
フラベベも各色はゲットできませんでした。
レイドバトルでエルレイドを初ゲットしました。
コメント